本文へ移動

芳野ケアサポート ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

役職者研修(前編)

2023-07-31
はじめまして、”自分もみんなも大好き@森武”です
不思議なあいさつ冒頭文で失礼します。

先日、 (株)芳野ケアサポート  、グループ会社  (株)ホットウィル 合同の役職者研修が実施されました。
本編研修2日とその1か月後のフォローアップ研修1日と計3日、講師にGENコンサルティング株式会社の西元氏をお招きし、研修をしていただきました。
当社のために貴重なお時間を割いていただき、役職者にたくさんの大切な事を学ぶ機会を頂きました。
学びの多い内容でしたので、前編、後編に分けてお届けさせていただきます。
~ 前編 本編研修(2日間) ~
研修のテーマは「役職者とは」「持ち味」「承認」
“理想の役職者とは?”
”幸福感とは?”
“自分の持ち味は?”
“チームのメンバーの持ち味は?”
上記内容について個人ワーク で自分を見つめ直し、グループワーク   で他者を知ることができました。
”会社で起きていることを自分事としてとらえられる役職者”になれるよう、自分とチームメンバーの持ち味を知り、
「自分と相手の可能性を100%信じること」
「失敗を恐れず、どんな変化も喜びをもって受け入れる」
という心構えをもって本編研修を受けました。

その中で承認という素晴らしい職場づくりのスキル、アイテムを頂きました。

「承認」という言葉を皆さんはご存知でしょうか?

大きく分けて
存在承認→存在そのものを認めること
行動承認→行動そのものを認めること
結果承認→結果そのものを認めること
があり、人は誰でも「認められたい」という承認欲求を持っています。
承認欲求が満たされると「自己肯定感」「自己効力感」「自己有用感」が上がると言われています。
3つの自己〇〇感が上がると
幸せを感じ、活き活きと働けるようになります
自信を持ち、自発的に考えて行動できるようになります
意欲的になり、周りの人(社内、社外、お客様)に貢献しようとします
などの効果がみられ、良い職場環境になるそうです。
本編研修で現在の自分の承認力を診断し、承認のメソッドを学び、実践し
明日から、大切な人を承認することを約束し、それぞれが決意をみんなの前で発表しました。
1か月後のフォローアップ研修まで、それぞれが各職場で承認を継続し、1か月間毎日承認した内容を役職者の掲示板ツールに投稿することにチャレンジしました。

~1か月後の変化は後編をお楽しみに

在宅生活を支えるには、何が必要か見つけ出す為に

2023-07-26
ケアプランセンターでは、在宅でのお客様の今までの生活を考えながら、
QOL【生活の質】の向上、望む生活の目標を達成を考えて居宅サービス計画書を作成しています。
事前準備が必要になります。情報共有や多職種連携する為大切な作業となります。

◆ジェノグラムの作り方
ジェノグラムとは、一般的に家系図のことで、「見える化」・「図式化」するための表記法です。

1. 家族構造 (1)性別 男性□ 女性○
2. 本人【中心人物】 男性回 女性◎
3. キーパーソンは☆印で表します。
  遠方の場合は、近隣の方も記載があると円滑に連絡・連携ができます。
  亡くなった方は塗りつぶします ■ ●
4. 婚姻関係は二重線または直線で表す。離婚は線上に×をつけます。

家族構成を知る事は、その人自身と今まで歩んできた生活を知るきっかけになります。
産まれた順番で1から順番に数字を記載することもわかりやすく便利です。
誰が見ても理解しやすいグラフ作成を心がけていきたいですね。

下図は例です。
【ジェノグラム】
5. 同居している家族は点線で囲みます。

ここに記載した家族構成例は、最小限となります。
ぜひ、自事業所にあるグラフなど目にされるチャンスがあれば確認してみて下さい。
エコマップ① 最初に訪問する前
エコマップとは
関係性の線について、
 強い関係
ー 普通の関係
・・・ 弱い関係
×××か/// 対立関係

本人は中心に記載。
本人を取り巻く家族
【地域の方の支援】近隣の方、民生委員、見守りサービス
【医療系】主治医、歯科、整形外科、医療系サービス
【介護系】ケアマネ、施設、各介護事業所
エコマップ② 会ってから現在
地域で、お客様を支えられるフォーマルサービスのみだけでなく、インフォーマルの社会資源をなども、常にアンテナを張ってエコマップを広げられるように情報を収集が大事です。

皆さんのご協力をお願いいたします。

(表は厚労省のホームページより抜粋)

七夕の飾り付け

2023-07-22
こんにちは!
お久しぶりのおあしす弐号館Mr.Nの弟子MrsHです。
今回もMr.Nの代打として、GOD(センター長)から指名を受けました。
「そろそろMr.Nに・・・」(心の声が・・・)

早いもので、今年も半年が過ぎました。
今年の梅雨は雨が多く、雨の日が続いております
こういう日に熱中症になり、脱水症状になりやすくなりますので、小まめに水分補給を行いましょう

さて、おあしす弐号館では、今年に入り壁にリハビリで創作して折り紙を貼っています。
今月は七夕と言う事で、テープで笹を作りお客様が折った飾りを貼り付けています。
笹と笹の間には天の川をイメージして、GODがキラキラを飾り付け

そして、願い事を書いて頂き、飾り付けしています。
もちろん、GOODも・・・
何をお願いしたかは、ヒ・ミ・ツ

今年の七夕は晴れて、彦星織姫が会えますように!!
おあしす弐号館ではそれを願っておりました

2023.7.15野球観戦ツアー

2023-07-18
こんにちは、デイサービスゑびすです
毎日、暑い日が続いており、梅雨明けも間近のようです
水分補給や室温管理など、しっかりと行っていき夏バテしないように過ごしていきましょう!!

さて、先日デイサービスみのりが保険外サービスで大衆演劇ツアーに行かれていましたが、
我らがゑびすも「保険外サービス・野球観戦ツアー」に行って参りました!

ゑびすもみのり同様に2019年に「スナックツアー」に行き、これからというところで
新型コロナウイルスの影響で継続できない状況となってしまいました…

そんなこんなで、数年間貯めた想いをぶつける時がついにやってきました!
タイミングよくPayPayドームでの野球観戦のお誘いが「新日本製薬株式会社さん」よりあり、
「ソフトバンクホークスは今連敗中…これは応援に行かねば!!!」との事で、
野球好きのお客様をお誘いし、行くことになりました。

当日は、お手製のうちわを持参し暑さも吹き飛ぶ気合で、いざ出発!!

道中、高速道路を使いましたが、まさかの渋滞…
高速道路を降り下道で向かうことに。

予定より時間がかかるなぁ…と思っていましたが、
まさかの、お客様から「ここは私が産まれたところやないね!なんで?!」との声が。
予想外の事に私達もビックリ、小学校があった場所や思い出話に花を咲かせ
懐かしさに包まれながら車内は暖かい雰囲気に。
急がば回れってよく言ったものだなと…

その後、お昼ご飯を食べ14時からの開戦に向けお腹も心も満たされました。
少し眠気もありましたが、車中で野球の話で盛り上がり、前哨戦!
さぁ!ドームに到着してから、
エメラルドのユニフォームを着て
ドーム前でパシャパシャと記念撮影。

只今、7連敗中のソフトバンクホークスに向け、
今年のスローガン、「鷹!鷹!鷹!(おう!おう!おう!)」とファン一丸となって応援する事に昂ぶりながら、14時開戦!

相手は現在1位のオリックス、相手にとって不足なし。

大勢のホークスファンの中で、お客様と一緒に大応援!!!!!
「頑張れー!負けるなー!!絶対勝つぞー!!!」応援にも熱が入り、周囲の熱気も凄いことに。

1回表から1点を取られ6回にも1点を取られましたが、「まだまだこれから!」しっかりと水分補給を行いながら応援に力が入ります。
7回になり、今年から4年振りのジェット風船が復活!
お客様と一緒に風船に空気を入れ、攻撃開始まで待機…7回裏になり、一斉に風船を飛ばし気持ちも更に昂ぶりました!
更に、ホークスはこの回1点を返し点差は1点、逆転がみえてきた!!!
しかし、ここで帰りの時間の事もあり帰宅する事に…、後ろ髪を引かれる思いでドームを去り残りは車内で応援する事に。最終回で双方、点の取り合い…逆転ならず…、悔しい思いもありましたが、ドームでの臨場感、迫力にお客様は「こんな経験ができて本当に良かった」「負けたけど、良かった」と満足そうな表情がみられました。
この顔を見るとやって良かったと私達も思え、皆で「楽しかったねー!」と笑顔で帰ることができました
数年振りの保険外サービスでしたが、お客様と楽しみや喜びを共感でき、
もっともっとお客様の嬉しい顔、楽しい顔、沢山の顔を見ていけたらいいなと思いました
今後も沢山の企画を考えていきますので、これからも宜しくお願い致します!
ありがとうございました

納涼茶会

2023-07-15
7/2(日)に小倉城庭園にて
納涼茶会が開催され
芳野ケアサポートの技能実習生2名
(ミャンマーからのカインさん・イさん)に
日本の文化を触れてもらおうという事で
2人を連れ、参加してきました
当日は着物・浴衣を着ての参加となり、朝早くから着付けをしてもらいました

カインさんは以前に着物も浴衣も着た事があるという事でしたが、イさんは今回初めて着るとの事。
カインさんは暑さの事もあり浴衣を着ましたが、イさんは「着物が着たいです!」と希望があり着物を着てもらいました

着付けの大変さ、帯の苦しさ等々にびっくりしていましたが、華やかな着物にご満悦な様子でした
さて、今回お茶会に参加するという事になりましたが、日本の文化とはいえ、かく言う私達も初めての経験でリードするどころか緊張気味…

小倉城庭園に着いてからも、会場スタッフさんに言われるがまま連れていかれ、キョロキョロとしている状態
会場入りし、普段し慣れない正座、慣れない場所に緊張感もありガチガチになっていましたが、周りの方がお茶の作法等を教えていただき、助けられ、暖かい雰囲気で緊張も和らいでいました…が、やっぱりお茶は苦かったようで、あとで感想を聞くと二人とも「苦かった~」との返答でした(笑)

お茶会が終わったあとは小倉城周辺を散策し、日本文化に触れ楽しまれているようでした

今回、お茶会で日本文化に触れるといった目的で参加させていただき、普段の生活の中では味わえないような事が多くあり、技能実習生の2人を含め、貴重な経験ができました


最後に、技能実習生の2人より文章にてコメントをいただきました。
修正等はせず、2人の声をそのままお伝えしたいと思います。

カインさん
日本の文化をよくわからないけれども、お茶会にいって茶わんに意味が有るのを分かってきました。
浴衣を着て写真もとれましたので本当に楽しかったです。
ありがとうございました。
イさん
日本に来て初めて参加した納涼茶会は着物着る方からしてめちゃくちゃ面白かったです。
私達にとって全部人生の初めて経験でした。
日本にいる間いろんな文化に参加してみたいです。
本当にありがとうございました。
株式会社 芳野ケアサポート
〒808-0024
福岡県北九州市若松区
浜町1丁目3-1
TEL 093-771-8282
FAX 093-771-8286
MAIL info@yoshino-care.com
TOPへ戻る