デイサービス ゑびす
お客様の声
2019年度お客様アンケート調査結果
実施期間 2019年11月15日~30日
回収率 80.0%(回答60/配布75)
現在のサービス内容についてお聞かせください
1~2時間程度の受診であれば、させていただければ助かります。(たとえばインフルエンザの予防接種や検診など)
(80代女性)
現行の介護保険制度では、容態急変で緊急やむを得ずの受診でない限り、サービス提供時間中に医療保険を使うことができないようになっています。
病院への送迎についても対応できかねることをご了承ください。
今後、このような事がしたい!というご要望があれば
お聞かせください
、あ、あ、あ、あ、あ、あ
市民会館などの音楽鑑賞などを利用して見につれて行ってもらえればと思います。
(90代女性)
さまざまなイベントへの参加も検討してまいります。
また、保険外サービスについても企画し、ご案内させていただきます。ふるってご参加ください。
職員の対応や言葉遣いなどにお気づきの点があれば
お聞かせください
母に対しては敬意を持ちつつ親しくお話ししてくださり、常に声をかけながらお世話してくださいます。
(90代女性のご家族)
スタッフ一同皆様に気持ち良く過ごしていただけますよう、対応や言葉遣いなど特に気をつけておりますが、お気づきの点がございましたら、都度のご指摘を頂戴できましたら幸いです。
今後より良いサービスを提供するために
お叱りやお褒めの言葉がありましたら
お願いいたします
お風呂で使用済みの濡れた物入れを持参するのを聞いておらず、そのまま入れられたことがある。
(80代女性)
こちらの説明不足及び配慮不足で不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。入浴後は濡れた物が出てしまいますので、お手数ではございますが、ビニール袋などをご準備いただけると助かります。よろしくお願いいたします。
献立がバラエティーに富み、大変参考になりました。
(80代女性)
献立については家族会で「メニューを知りたい」といったご意見を頂戴いたしましたので連絡帳に記載しております。参考にしていただければ幸いです。
私たちスタッフは“ありがとう”のお言葉が支えとなっています。
これからも、皆様の笑顔が増えるような企画を増やしてまいりたいと思います。