当社における
新型コロナウイルス感染症対策につきまして
日頃の感染予防策実施におきましては、お客様とご家族様にご協力とご理解をいただき、感謝申し上げます。今後も可能な限りの予防策を講じて参りますので、ご協力よろしくお願い致します。
感染予防と身体活動の維持のバランスを適正に保つことが重要です
新型コロナウイルス感染拡大から半年以上経過しています。
サービス利用にしても自粛にしても、それぞれメリットとデメリットがあります。
感染予防のためには外出を控えることは重要ですが、高齢者の場合、身体活動量が減少することで転倒・骨折しやすくなったり、要介護状態に至りやすくなります。
現在、サービス利用を自粛されているお客様に、運動メニューの郵送と電話連絡による心身状態・生活状況の確認を月1回の頻度で実施しています。ご自宅においても運動継続されている方もいらっしゃれば、運動が実施できていない方もいらっしゃいます。ぜひご自宅での運動を継続いただきますようお願い致します。
新型コロナウイルス感染予防対策 を実施しています!

職員の検温の徹底
(出勤時)
(出勤時)
の出の出の出の出の出の出の出の出の出の出の出の出

手洗い・消毒・除菌・
マスク着用の徹底
マスク着用の徹底

運動マシンは
使用ごとに除菌
使用ごとに除菌

換気の徹底
送迎時は窓を開け常時換気

送迎車使用後の除菌

お客様にマスク着用
の協力依頼
の協力依頼

マスクを外し・ずらしての
会話を控える
会話を控える

ヘルパー・ケアマネージャー
はお客様宅での手洗い・
アルコール手指消毒実施
はお客様宅での手洗い・
アルコール手指消毒実施
いおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいお
マスクの正しい着け方
来所される方へのお願い
事業所へ来所される方(ご家族様、ケアマネージャー様、業者様)におかれましても、感染予防策のご協力をお願いしております。基本的に、事業所内への入館はお控えいただいており、必要物品搬入におきましては、玄関での受け渡しの対応とさせていただいております。
入館が必要な場合は、以下の
ご協力をお願いしております

検温
(37℃以上の場合は
入館お断り)
(37℃以上の場合は
入館お断り)

マスク着用

アルコール手指消毒