
デイサービス みのり
(事業所番号:4090200033)
〒808-0014 北九州市若松区栄盛川町11-15
TEL 093-771-6611 FAX 093-771-6618
TEL 093-771-6611 FAX 093-771-6618
定員12名
認知症ケアの専門職が
その方らしさを引き出せる
関わりを大切にします

- 認知症があり、食事や入浴、排泄など、日常生活上の支援が必要な方
- 楽しみを見つけて笑顔で過ごしたい方
- 会話やコミュニケーションを増やしたい方 など
- 介護保険の要支援及び要介護認定を受けた方が対象です

認知症対応型通所介護サービスとは?
認知症の方を対象として、日帰りで日常生活上のケアや、機能訓練などを行います。
市町村が指定する地域密着型サービスのひとつですので、北九州市にお住まいの方のみご利用ができます。
市町村が指定する地域密着型サービスのひとつですので、北九州市にお住まいの方のみご利用ができます。
認知症ケアの専門職が常駐
認知症ケア専門士や認知症介護実践者研修を修了したスタッフが常駐しており、安心して笑顔で過ごしていただける環境をご提供いたします。
お一人おひとりが
自分に戻れるケア
私たちはお客様との関わりの中から、その方の興味や関心、何かを伝えようとされている姿を大切にしています。安心できる環境で自然に気持ちや身体が動き、笑顔になれるケアをご提供いたします。
、。、。、。、。、。、。
さまざまなプログラムで
認知症の進行を予防
季節を感じ、豊かな気持ちで過ごしていただきながら、脳の活性化につながるさまざまな活動やプログラムを行っています。
、。、。、。、。、。、。
回想法 懐かしい思い出を語ったり、昔の出来事や体験を思い出したりすることで脳を活性化させ、活き活きとした自分を取り戻そうとする取り組みです。 ![]() ![]() |
園芸・料理会 庭にトマトや玉ねぎなど季節の野菜を植えています。見て触れて食べることで、五感が刺激されます。皆さんで一緒に育て、収穫する喜びを感じていただけます。 ![]() |
学習療法
|

1日の流れ
のれのれのれのれのれのれ
ご利用料金
認知症対応型通所介護サービス/1日につき 1割負担の場合 (介護報酬単位×10.17)
6時間以上 7時間未満 | 7時間以上 8時間未満 | 8時間以上 9時間未満 | |
要介護1 | 887円 | 1,002円 | 1,034円 |
要介護2 | 982円 | 1,111円 | 1,147円 |
要介護3 | 1,075円 | 1,220円 | 1,259円 |
要介護4 | 1,171円 | 1,330円 | 1,373円 |
要介護5 | 1,267円 | 1,439円 | 1,484 円 |
要介護の方 (各種加算) | |
個別機能訓練加算(I) | 27円/日 |
入浴介助加算(I) | 40円/日 |
入浴介助加算(II) | 55円/日 |
科学的介護推進体制加算 | 40円/月 |
口腔機能向上加算 | 150円/日 (月2回を限度) |
サービス提供体制強化加算(II) | 18円/日 |
送迎減算 | ▲47円/片道 |
介護予防認知症対応型通所介護サービス/1日につき 1割負担の場合(介護報酬単位×10.17)
6時間以上 7時間未満 | 7時間以上 8時間未満 | 8時間以上 9時間未満 | |
要支援1 | 767円 | 868円 | 895円 |
要支援2 | 858円 | 969円 | 999円 |
要支援の方 (各種加算) | |
サービス提供体制強化加算(II) | 18円/月 |
その他の料金 | |
お食事代 | 1回 600円 |
レクリエーション使用材料費 (陶芸、生花等) | 実費負担 |
介護職員処遇改善加算 (I) | 通所介護 10.4% |
介護職員等特定処遇改善加算 (II) | 通所介護 2.4% |
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 通所介護 1.1% |
- 上記はすべて1割負担の金額です。各個人の負担割合については負担割合証にて確認させて頂きます。上記以外の長短により、負担額の変更もありますので、ご了承ください。
- 事業所評価加算は、前年度の実績が算定基準に適合していれば、次年度加算されます。