芳野ケアサポート ブログ

初詣
2019-01-03
明けましておめでとうございます。
年始のブログは事務課よりお届けします。
今日は代表取締役の森藤と、本社の隣にある若松惠比須神社へ初詣に行きました。
今年も皆様のご多幸と当社の発展をお祈りして。
元日も過ぎ、静かで清々しい空気でした。
9日からは十日ゑびす祭。
十日ゑびすは、お正月気分から抜け出し、「さあ今年も一生懸命働きますからえびす様どうか守って下さい」という誓いと願いが込められたお祭だそうです。
私たちもより良いサービスができるよう、一生懸命力を尽くしていきます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Merry X’mas!!
2018-12-25
今年も残すところ、あとわずかになりました。
街にはイルミネーションがあふれ、クリスマスの雰囲気でウキウキしてしまいます
デイサービス ゑびすでは12月22日に、少し早めのクリスマスパーティーを開催しました 
クリスマスケーキをご用意させていただきましたが、ケーキの大きさに皆さんビックリ
また、フルートとピアノの生演奏に皆さんうっとりされている姿が印象的でした。
そして、サンタさん登場に会場は大盛り上がり

ささやかながらのプレゼントをお渡ししました。
おやつにケーキを食べて、お開きとなりました。
外食ツアー第2弾!
2018-12-21
リハビリステーション おあしすです!
先日、第二回目となる保険外での外食ツアーを開催いたしました。
今回の開催場所は、若松で魚料理がおいしいことで有名な「千吉」です。刺身の盛り合わせに鰻の蒲焼き・魚の煮付けをはじめとする新鮮で美味しい食事やアルコールを召し上がりながら、お客様も気心の知れた職員との外食で笑顔があふれていました。
午前・午後と半日ずつのデイサービスのためか、同じ曜日でもお逢いすることのないお客様同士もおられ、今回会食中に行った自己紹介をきっかけにお話も弾んでいらっしゃいました。
「とても美味しかった」「次は家族とここに来ようかしら」
「また一緒に行こうね」
「段差を上がるのがちょっと難しかったから、段差昇降の訓練をもっと頑張ろう!」など、いろいろなお声が挙がっていました。
同じテーブルで食事を囲んでお話しする機会を得て、普段ホールでリハビリされている表情とはまた違った新たなお客様の一面を垣間見ることができ、より多くの方に体験していただきたいと感じた一日でした。
若戸大橋今昔写真展へ
2018-12-10
デイサービス くきのはまです。
12月の若松はにぎやかなお祝いムードで始まりました!!!
若戸大橋・トンネルの無料化!それに伴って町では様々な記念イベントが行われました(素晴らしい!!)
デイサービス くきのはまでは、戸畑区役所にて開催されている若戸大橋今昔写真展へ出かけました。
建設中の若戸大橋、昔の渡船、渡場、路面電車などなど、大切に保管されていた写真を眺めながら、しばしの時間旅行へ誘われました。
中でも盛り上がったのは若戸スポールの写真です。
当時では珍しい総合レジャー施設だった若戸スポールは、スケート、ボーリング、プールなどあって、遊びに行っていたことを思い出されたのでしょうね。
なんだか見ていて嬉しくなりました。
若戸大橋を戸畑側から眺める機会もそんなにないということで、ちょっと寄り道して写真をパチリ!
空の青、橋の赤!
コントラストは最高でした!
歴史ある素晴らしい建築物を作った方々に、想いを馳せる一日となりました。
無料相談会をしています!
2018-12-03
こんにちは、ケアプランセンターです。
今年も残り1か月となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
当事業所の周辺では、ゑびす神社のお祭りや、若戸大橋無料化イベントなどでにぎわっています。
今回は、月に1度行っております「無料相談会」をご紹介させていただきたいと思います。
「介護保険」や「要介護」という言葉はよく耳にするけれど
どのような状態になった時に利用するのか?
どのようなサービスがあるのか?
手続きはどうしたらいいのか?…など、イメージが湧きづらくはありませんか?
そのような時は、お気軽に無料相談会にお越しください!
何かお役に立つことができるかもしれません。
温かいお茶を飲みながら、皆様からの地域のお話なども教えていただけたら幸いです。
場所 芳野ケアサポート ケアプランセンター
(明治町銀天街出入り口 橋下駐車場側)
(明治町銀天街出入り口 橋下駐車場側)
日時 毎月 第2水曜日 10時~15時
※変更になる場合もありますので、1週間前から当事務所入り口に開催日を掲示しております。