本文へ移動

芳野ケアサポート ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

赤鬼と青鬼を怖がる事無く・・・(笑)

2021-02-15

こんにちは。デイサービスゑびすです。

1月・・行く

2月・・逃げる

3月・・去る

と、言われますが、、、1月も終わり2月の中旬に突入致しました。

さて…

数ある年間行事の中で2月といえば…

「鬼はー外!!!」「福はー内!!!」 

そうです・・節分の豆まきに今年も元気な赤鬼と青鬼が登場致しました。

「これ投げるんね?」「そうじゃないの?」

お客様は赤鬼と青鬼を怖がる事無く(笑)


皆さんと作った色とりどりの「手作り豆」を

(笑)(笑)(笑)爆笑(笑)(笑)(笑)

しながら、投げていました。


そんな皆様に鬼が笑う・・と言う、あったか~い豆まきの時間を楽しみました!

節分からが一年の始まりと言われますが今年一年も皆様にとって「笑い多い日々」でありますよう、スタッフも一丸となって仲良く・・・楽しく・・・パワフルに・・・皆様のお越しをお待ちしております!

ヘルパーが大切にする視点

2021-02-05

こんにちは!ヘルパーステーションです。


1月は、久しぶりに若松でも積雪があり、大変だったと思います。皆様はお変わりなく、お過ごしですか?

今回は、1月の社内研修のテーマであった「ヘルパーが大切にする視点」について、お伝えしたいと思います。


私達ヘルパーは、お客様のご自宅で支援させて頂く為、普段の会話の中から、病気や生活、介護サービス等の相談を聞かせて頂くことがあります。

これまでも、病気にあった食事や排泄介助の方法、おむつ選び、入浴介助方法等のご相談をお受けすることがありました。この他に、私達では解決できないことは、ケアマネージャーや専門の関係機関の方々に対応をお願いすることもあります。

社内研修の風景

まずは、“不安に感じていることを解決する”ことを第1に心掛けて対応しています。

普段の生活の中で、一人で解決できず、様々なご不安を感じている方も多い為、お客様が相談しやすい雰囲気づくりや関係性を築くことを大切にし、不安なく生活を送ることができるようお手伝いさせて頂きたいと思っています。

今後も、お客様が望まれる生活を一緒に考え、共有しながら、介護の専門職として、ホームヘルパーの役割を担っていきたいと思います。

介護保険では対応できない草抜きや窓拭き等は、自費サービスで対応させて頂いておりますので、お気軽にご相談ください。

まだまだ寒い時期ですが、春を感じさせる梅の花が咲き始めています。少しずつ、春も近付いていますね!(^^)!

おあしすの店長だより PARTⅣ

2021-01-28
おっと、赤牛の足元に何やらネタバレが・・・

皆様、今回もお待たせしました。いや、お待たせし過ぎたのかもしれません!

おあしす店長だより第四弾、ついに解禁です!

 

今回はいよいよ、御三家最後の一人、おあしすの舟木一夫こと第三の男(店長:この時点で店長は男か?とばれてしまいますが…。)の登場か!と思ったファンの方も多いと思いますが、ではなく、新年を迎えたおあしすの様子をご紹介いたしま~す。

ということで残念ながら今回は出し惜しみとなりました(汗)。ただし今後も店長の情報を小出し小出しでやっていきますので、お楽しみに!ちなみに今回は店長画伯の幸運の赤牛の絵が掲載されているのは、ナ・イ・ショの話(笑)。前回に続きまたもやまるでFM福岡のモーニング〇〇〇のような気が...。「しつこーい。」というツッコミがまたまた聴こえてきそうですが...。本当に今回もたまたまですので、気にしないでください。

うどん♬うどーん♬うどん♬うどーん♬

まずはうどん体操ですが、大きめのうどんのお兄さん?がおあしすに来場!お客様にうどんへの熱い想いや魅力を思う存分語っていただき、振り付けをレクチャーし、皆様と一緒に踊っていただきました。座位でもできるので、皆さんも笑顔で楽しく踊られており、アンコールも出るほど大盛況でした。という事で、今後は体操の一環として、普段のメニューにも取り入れていこうと思いま~す。お楽しみに!大きめのうどんのお兄さん?はこの寒い冬の真っただ中でも踊り終わった後は汗、汗、汗だくになっておりました(笑)。ちなみに店長は本家本元のうどんのお兄さんを生で拝見したことがありますが、とても顔が小さく・謙虚で・誠実な・超イケメンのステキなお兄さんでした!

次におあしすすごろくですが、日頃のおあしすの様子で面白かったこと等をマス目の項目に挙げたり、またお客様にも項目内容を考えていただき作成しました。おあしすに通っていただいているお客様にしかわからないオリジナル感がハンパないすごろくになっています。項目の一つにはみんなで「オレーイッ!」というのがあります。ブログを読まれている方々は何の事?でしょうが、解説しますと第2弾のブログでご紹介したおあしすの西郷輝彦ことHさんが星のフラメンコの決めポーズで使用しているもので、お客様が気に入られ、いつも口癖のように「オレーイッ!」とスタッフ~ッと掛け合いを楽しまれている状況を用いたものとなっています。そのような面白い項目が多々あるすごろくが盛り上がらないわけがないですよね。お客様も集中しすぎて鼻息も荒くなり、白熱したバトルが繰り広げられるほど、こちらも大盛況でしたが、最後は皆さんでゴールした後に万歳三唱を行い、心を一つにして終了となりました。


オリジナル感ハンパないすごろく!!
みなんで「オレーイッ!」に止まりませんように(笑)
掲示している絵はがきを紹介しま~す!
次に新春限定ドリンクバーですが、普段はメニューで出していない物を特別に提供させていただき、皆さんも「どれにしようかな~。」と頭を悩ませながら注文され、一口飲むと「おいしい~。」と満面の笑みを浮かべられていました。ちなみに昔懐かしのクリームソーダや柚子茶がダントツの人気でした!店長一押しの寒い冬には「ホッ。」と心が温まるコーンスープもおかげさまで好評をいただきました!

次回はいよいよ御三家の最後の一人「店長」の素性が明らかになるのか?こちらも次回の展開に乞うご期待!

今後も新型コロナウイルス感染予防対策の徹底を行いながら、お客様へのより良いサービスの提供に努めてまいりますので、今年もリハビリステーションおあしすをよろしくお願いいたします!


では、今回もこの辺で。SEE YOU NEXT!

伊勢神宮と弐勢神宮?

2021-01-18

子供の頃、あんこ餅と言えば有無を言わず白餅を選んでいましたが、介護保険料を納めるようになった頃からは迷わずよもぎ餅を選ぶようになっています。この際、ペンネームをそんな感じに変えてしまおうかしら、と思う今日この頃。

ハッピーニューイヤー、あんこ餅よもぎ一択(MR.N)でございます。


まずは昨年末頃のお話。

GOD:そうだ!新年会をしよう!

昔あった某CMの「そうだ!京都に行こう!」を彷彿させるGODの一言。

リハ特化型デイと言えばリハビリを短時間で集中して行える所が強みの一つ、行事やレクリエーションはおあしす弐号管では皆無と言っても過言ではありません(時間的に厳しいから・・・)

心の中は色んな意味で「oh my god!」と叫びながらも、GODが言われるならやるしかありません、ここは気合いの入れ所。

どちらかと言えばお祭り雰囲気が好きな性分もあり、準備をちょっとだけお手伝いしながら当日をワクワクドキドキしながら楽しみにしていました。

しかし、ワクドキな私に対して厳しい現実が突き刺さります。

外出業務や電話対応、洗い物などの通常業務でなかなか新年会に参加出来ません泣。

そんな事には全く関係なく新年会(職員かくし芸大会)は進みます。

言葉よりも写真を見て頂いた方が分かり易いと思いますので、以下ご覧下さい。

弐号館の「弐」と伊勢神宮の「勢」を頂きまして~、弐勢巫女でございます~
弐勢巫女による~おみくじでございます~
人生初の大吉!!!
The師範代(マジ話)
師範代?アタシはGODやけん負けんちゃ!
理想の女性を思い浮かべながら?(笑)
シンクロ率高めです☝
バルーンアート歴なんと2回目(驚)
今回わぁ、まじっくぅしょぉーでぇ♪はしゃいできましたぁ♡
隠れピアニスト、マスミ・アマガサキ
弐勢巫女とマスミのコラボ
世界初!365歩のマーチ生演奏で巫女の体操
おまけ

いかがでしたでしょうか?

季節を感じて頂くには行事などの催しが良いと思いますが、お一人でも多く楽しんで笑って頂く為には工夫って必要ですよね。


今年もおあしす弐号館は、リハビリは勿論の事、お客様により一層楽しんで頂く為、お笑いにも職員一同全力で取り組んで参ります!

介護保険サービスQ&A ~訪問看護について~

2021-01-11

こんにちは、ケアプランセンターです。「介護保険サービスに関する情報」第5弾!です。

「住み慣れた地域で障がいや病気があっても暮らし続けたい」と、誰しも願うと思います。疾病の事、家族間の事、経済的な事など…様々な問題を抱える現在の日本人にとって、それは簡単な事ではありません。在宅で介護生活を行う際、介護面での負担の他に、医療面での負担や不安が大きくなっていくのが現実です。そこで今回は、医療面での支援のひとつとして「訪問看護」に着目したいと思います。

訪問看護とは、看護師が自宅訪問し、その方の病気や障がいに応じた看護を行うことです。主治医の指示を受け、病院と同じような医療処置も行います。自宅で最期を迎えたいという希望に沿った看護も行います。医療保険と介護保険各法に基づいて訪問する形態が一般的で、同一利用者で介護保険と医療保険を選ぶ際、特別な病気がある場合は介護保険の利用が優先されます。


今回は主に介護保険上の訪問看護についてQA形式でお伝えします。

Q1.誰が受けられますか?

→介護保険においては要介護認定をうけ、訪問看護の支援が必要な方が受けられます。


Q2.提供される主なサービスはどのようなものがありますか?

→健康状態の観察、病状悪化の防止・回復、療養生活の相談とアドバイス、リハビリテーション、点滴・注射などの医療処置、痛みの軽減や服薬管理、緊急時の対応、主治医・ケアマネジャー・薬剤師・歯科医師との連携など。


Q3.どのような人が来てくれますか?

→看護の専門職(保健師、看護師、准看護師、助産師)や、リハビリテーションの専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)が伺います。


Q4.どこから来てくれますか?

→訪問看護ステーション、保健医療機関、定期巡回・随時対応型訪問看護介護、看護小規模多機能型居宅介護、民間企業の訪問看護サービスなどから来ます。


Q5.費用はどれくらいかかりますか?

→介護保険の要介護認定者は、利用料の1割負担(所得に応じて2割・3割もあり)30分約500円、1時間約900円。


Q6.どのくらいの時間、何回来てくれますか?

→介護保険の場合は、ケアプランに沿って1回の訪問時間は、20分、30分、1時間、1時間半の4区分があります。

 

医療保険と介護保険の切り替えのタイミングや支援時間や頻度の調整など、各自の状態に合わせた支援内容の組み立てが行われます。

詳細は担当のケアマネジャーや市区町村の介護保険や障がい福祉の担当窓口などへご相談ください。

株式会社 芳野ケアサポート
〒808-0024
福岡県北九州市若松区
浜町1丁目3-1
TEL 093-771-8282
FAX 093-771-8286
MAIL info@yoshino-care.com
TOPへ戻る