芳野ケアサポート ブログ

新しい誕生日プレゼント!
2021-08-23

新しい誕生日プレゼントの箸とスプーン♬
こんにちは!サービス向上委員会です!
このたび、お客様への新しい誕生日プレゼントが決定致しましたので、ご紹介させていただきます!
芳野ケアサポートではデイサービスをご利用されているお客様に誕生日プレゼントをお贈りしております。
今月から「若狭塗箸 食べやすいスプーンセット」をお渡しすることになりました!
食べやすい形のスプーンと滑り止め付きのお箸のセットです。若狭塗は江戸時代初期に現在の福井県の漆塗り職人が編み出した伝統工芸で、漆の上品な艶や、金箔などで装飾した美しいデザインが特徴です!
抗菌加工を施している上に家庭用食洗機にも対応する優れものです。赤と黒の二色をご用意させて頂いております。
是非日常的に使っていただきたいと思っております!

スタッフと一緒に笑顔で記念撮影!

プレゼントをもらったお客様は喜ばれていました!
接遇研修会!
2021-08-18
これからも、お客様やご家族に安心して当社をご利用頂けるよう、接遇力の向上に努めていきたいと思います!!
日本のよき文化を伝えたい!
2021-08-12

初めて見るお点前に釘付け!
さあ、いよいよお茶会のスタートです!
まずは、茶道の基本をお勉強。
初めて聞く言葉や、難しい言葉などもプリントを用いて一緒に勉強したあとに、スタッフの見事なお点前を見ました。
一瞬で凛とした空域感が広がり、それまで初めての着物にはしゃいでいた実習生も「静」の空気感に表情が変わりました。
夏本番!今年もアレやります!
2021-08-06
はじめまして!芳野ケアサポートでは月に1回、各デイサービス代表の介護職員(介護福祉士)が集まり、イベント等の情報共有や知識向上のために研修を実施する「介護会議」を行っています!

昨年の夏祭りの様子『かき氷』
ただいまデイサービスでは「夏祭り」の準備中です!
皆様に楽しんでいただけるように、そしてより良い物を作れるように各部署意見を出し合い頑張ってます!
屋台を準備する部署もあれば、スイカ割りや盆踊り。
そして若松といえば、、、あの「五平太ばやし」を披露する部署もあります!

祭の定番!!『射的場』

ハズレなし!!『ひもくじ』
新型コロナによる外出制限、毎日報道される感染者数、、、気が滅入ることが多い世の中ですが、芳野ケアサポートでは皆様が充実した日々を送れるように全力でサポートします!
そして、夏祭りを満喫してこの夏を乗り切りましょう!!
※夏祭りの日程については各デイサービスのイベントカレンダーにてご確認ください。
夏の食中毒対策!
2021-08-06
もう一つの要因としては、夏バテなどによる私たちの体の「抵抗力の低下」が挙げられます。
【共通する症状】
主に発熱・腹痛・下痢・嘔吐などの胃腸炎症状です。粘液便や血便がみられることもあります。発症までの時間や原因となりやすい食品などは、病原体によってそれぞれに特徴があります。
気になる症状がある場合は、早めの受診を!
【食中毒予防の3原則】
(つけない)
・手洗いー手には多くの菌が付着しています。石鹸を使用した手洗いを必ず行います。
・生の肉や魚などを調理した器具を他のものと分けます。
(ふやさない)
・低温で保存する。―細菌の多くは10℃以下で増殖がゆっくりに-15℃以下では増殖が停止します。
・生鮮食品やお総菜などは、購入後すぐに冷蔵庫へ。早めに食べるようにしましょう。
(やっつける)
・加熱処理―殆どの細菌ウイルスは加熱によって死滅します。特に肉料理は中心までよく加熱することが大切です。
・調理器具はきれいに洗った後、熱湯をかけて殺菌します。台所用殺菌剤の使用も効果的です。
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症や食中毒に負けずにこの暑い夏を乗り気ましょう!