芳野ケアサポート ブログ

紫外線による身体への深刻な影響とその予防法
2023-06-13

こんにちは
チーム看護みのりです
紫外線といえば真夏を想像しがちですが、
紫外線といえば真夏を想像しがちですが、
気象庁のデータによると、
実際に紫外線が強い時期は
3月から強くなりはじめ、
ピークは5〜7月です
太陽の光は紫外線、可視光線、赤外線の3つで構成されており、
さらに紫外線(UV)は波長が長い順にUVA、UVB、UVCに分けられます。
波長とは、光を波の形として表したときの波ひとつぶんの長さのことであり、
これが長いほど細胞障害などの身体への影響は少なくなりますが、
皮膚の深いところまで届いてしまう性質を持ちます。
反対に、波長が短いほど細胞傷害など身体への影響が強くなりますが、
その作用は皮膚の浅いところに留まります。
現在私達に届く紫外線はUVAとUVBが主となっており、
波長は短いが影響力の強いUVBがシミや皮膚癌に主に関わっています。

紫外線を浴びた後に皮膚が赤くなることを「サンバーン」と呼び、
その後黒くなることを「サンタン」と呼びます。
サンタンは、紫外線を浴びてから数日で、
皮膚にあるメラノサイトと呼ばれる細胞から黒いメラニン色素がつくられ、
これが表皮に溜まることで肌の色が黒く見える日焼けのことです。
メラニン色素は紫外線をよく吸収するため、
メラニン色素は紫外線をよく吸収するため、
次なる紫外線に備えた身体の防御機構とも言えます。
通常は数週間から数カ月かけて肌の表面に垢の一部として排出されて元の肌色に戻りますが、
紫外線を長期間浴びることで過剰にメラニン色素が作られ続けたり、
加齢等で皮膚のターンオーバー(代謝)が落ちてしまうことで排出ができなくなったりすると、
黒いメラニン色素が皮膚にどんどん蓄積してしまいます。
その結果がいわゆる「シミ」と呼ばれるものです。
紫外線の影響としてよく心配されるものに「皮膚癌」があります。
紫外線の影響としてよく心配されるものに「皮膚癌」があります。
特にUVBは身体への影響が強く、細胞のDNAに傷をつけてしまう場合があります。
細胞は自身の傷を修復する機能がありますが、
何度も修復を繰り返すと傷の治し間違い(突然変異)が起こり得ます。
その結果、癌の発生に関わる部分が刺激されてしまうとその細胞を元にして皮膚癌が生じてしまうのです。
皮膚の中に留まっている段階で治療すれば手術で綺麗に取り去ることができるため、
何よりも患者さんの早期発見が大切です。
一見ほくろやシミのように見えても、
サイズが大きくなる、表面がザラザラ・ゴツゴツする、色がまだらなど、今あるほくろやシミと違う、
気になる症状があれば早めに皮膚科を受診しましょう。
さらに、紫外線を眼に浴び続けると水晶体にダメージが蓄積することで、
さらに、紫外線を眼に浴び続けると水晶体にダメージが蓄積することで、
「白内障」のリスクも高まります。
皮膚癌も白内障も、シミ予防と同様に紫外線を避けることが基本的な予防策となります。
特に晴れた日はもちろん、眩しくない曇りの日でも紫外線は地上に届くため、
帽子やサングラス等で眼の保護をしましょう。
このように、美容や健康のために悪いものとされがちな紫外線ですが、
実は身体にとって良い面もあります。
体内に必要な栄養素であるビタミンDは紫外線によって作られるほか、
アトピー性皮膚炎や乾癬といった皮膚科疾患の一部は
紫外線を当てることが治療となっています。

紫外線とは1年を通して
付き合っていく必要がありますが、
正しいケアを身につけることで
健康に乗り切っていきましょう

〈わいわいkids news!〉わいわい☆初のボーリング大会!
2023-06-05

お久しぶりのわいわいKids News です!
今回、折尾スターレーンにて、初のボーリング大会を開催しました

今回、折尾スターレーンにて、初のボーリング大会を開催しました
(#^.^#)
ボールを使った運動、腕ふりの練習、体幹トレーニング…
体を使ったいろんな運動をしてきましたが、日ごろの成果やいかに

ボールを使った運動、腕ふりの練習、体幹トレーニング…
体を使ったいろんな運動をしてきましたが、日ごろの成果やいかに


「ボーリング、行ったことある??」とたずねてみると
「月に一度は行ってるよ!」というツワモノ(
)もいれば「初めて!」「一年ぶりかなぁ??」と

経験値は様々…!
コロナ禍で屋内遊戯施設にお友達と…という機会はほとんどなかったと思うので、子どもたちもとても楽しみにしていました!

到着したら、靴を受け取り。
靴は23のところを押して…と初めて見る機械におっかなびっくりな表情を見せながらも、挑戦していました(^^)/
初めてボールを触るお友達は職員と一緒に両手で…前に転がっていき、ピンが倒れると、とびっきりの笑顔に!
(((o(*゚▽゚*)o)))



2ゲーム目になると、投げ方も少しずつコツをつかんで、場の雰囲気にも慣れて、スペアやストライクを出すお友達も!
疲れて「投げない~」というお友達も出るのでは?!と心配していましたが、杞憂におわりました。
( ´艸`)
靴も戻して、帰る前に受付のみなさんに「ありがとうございました!
」と全員でご挨拶もバッチリ!

(`・ω・´)b
「また行きたい
次はいつ
」帰りの車内から早くも期待の声が聞かれていました。
「また行きたい


(#^.^#)
大好評の第一回ボーリング大会でした!
新しい経験が増えるお手伝い、これからも企画していきますね!


前原啓伸「奮闘物語」
2023-05-31
リハビリステーションおあしすで
お客様から「かわいい、かわいい
」と可愛がられ、愛される理学療法士の前原啓伸。
お客様から「かわいい、かわいい


回復期病院
を歴任後、芳野ケアサポートへ入社
入社後は、デイサービスくきのはま勤務を経て
リハビリステーションおあしす勤務となりました。
その見た目から、おあしすの癒し的マスコットキャラクター的な存在で、
おあしすのコアなお客様からは
なんと
「たけるくん」や「よしのぶちゃん」と呼ばれています

そんな「たけるくん」もおあしす勤務以来、
お菓子
を食べ続け、すくすくと順調に体重を増やし
芳野ケアサポートへ入職した時からは10㎏以上
増加しています。
今では過去最高体重更新中です
ちなみにグ〇コさんの「か〇じゃが」が一番のお気に入りだそうです。
今後も継続してすくすくと育ってほしいものです
(笑)
前原さんの愛されキャラへの道のりは過酷なものでありましたが、
少しずつ身体をはり、笑いを積み重ねた努力により、
現在のおあしすの愛されキャラの地位をゲットしました

リズム訓練の際のかもめパフォーマンスやマツケンサンバ、
お客様の誕生日には「
ハッピーバースデイ
」を甘い声で耳元でささやき、
コアなファンをメロメロにするなど、人気を博しています
最近では、かの有名なR-1グランプリを優勝した
ア〇ラ100%さんのパロディーで
マエハラ100%としておぼん芸を披露したり、
イギリスでも爆笑をさらったとにかく明るい〇村のパロディーで
とにかく明るい前原として「履いてますよ
」パフォーマンスを披露し、
おあしすを代表する芸人(笑)として、
芸達者な一面をアピールし、ホール内を盛り上げ
お客様からの爆笑
をかっさらっています


入社後は、デイサービスくきのはま勤務を経て
リハビリステーションおあしす勤務となりました。
その見た目から、おあしすの癒し的マスコットキャラクター的な存在で、
おあしすのコアなお客様からは
なんと

そんな「たけるくん」もおあしす勤務以来、

芳野ケアサポートへ入職した時からは10㎏以上
今では過去最高体重更新中です
ちなみにグ〇コさんの「か〇じゃが」が一番のお気に入りだそうです。
今後も継続してすくすくと育ってほしいものです

前原さんの愛されキャラへの道のりは過酷なものでありましたが、
少しずつ身体をはり、笑いを積み重ねた努力により、
現在のおあしすの愛されキャラの地位をゲットしました
リズム訓練の際のかもめパフォーマンスやマツケンサンバ、
お客様の誕生日には「


コアなファンをメロメロにするなど、人気を博しています

最近では、かの有名なR-1グランプリを優勝した
ア〇ラ100%さんのパロディーで
マエハラ100%としておぼん芸を披露したり、
イギリスでも爆笑をさらったとにかく明るい〇村のパロディーで
とにかく明るい前原として「履いてますよ
おあしすを代表する芸人(笑)として、
芸達者な一面をアピールし、ホール内を盛り上げ
お客様からの爆笑




「コーヒー事件
」の巻
お客様のご指摘でコーヒーの味が日によって違いがありましたが、
飲み物もサービスの一環と捉え満足度向上の為に
前原を日々の味見係りに任命しました。
なぜ前原を任命したかというと
自宅でコーヒーを豆から挽き、香りや味を楽しむほど
コーヒーにはこだわりを見せるコーヒー通だからです
お客様もコーヒーがおいしくなったような気がすると言われ
コーヒーを飲まれる時間を楽しまれており、
満足度の向上につながっています
時折、前原が味見を忘れていると
お客様から「今日は味見はせんの?」と一言ツッコミが入り
慌てて味見を行う姿をお客様が観て、
一瞬にしてホール内がホワーッとした明るい雰囲気に包まれます
お客様のご指摘でコーヒーの味が日によって違いがありましたが、
飲み物もサービスの一環と捉え満足度向上の為に
前原を日々の味見係りに任命しました。
なぜ前原を任命したかというと
自宅でコーヒーを豆から挽き、香りや味を楽しむほど
コーヒーにはこだわりを見せるコーヒー通だからです
お客様もコーヒーがおいしくなったような気がすると言われ
コーヒーを飲まれる時間を楽しまれており、
満足度の向上につながっています
時折、前原が味見を忘れていると
お客様から「今日は味見はせんの?」と一言ツッコミが入り
慌てて味見を行う姿をお客様が観て、
一瞬にしてホール内がホワーッとした明るい雰囲気に包まれます


「おあしす姉弟」の巻
前原はおあしすに似たような性格の
徳本公子という姉が存在します。
性格が似ている事により、時折、衝突
もしますが、
基本は仲の良い姉弟です
衝突時はお互い引くことなく一進一退の攻防を繰り広げます
その様子が第三者的な立場で観ていると面白おかしくもあり、
穏やかな空気に包まれます
例えば・・・
前原はおあしすに似たような性格の
徳本公子という姉が存在します。
性格が似ている事により、時折、衝突
基本は仲の良い姉弟です

衝突時はお互い引くことなく一進一退の攻防を繰り広げます
その様子が第三者的な立場で観ていると面白おかしくもあり、
穏やかな空気に包まれます

例えば・・・
姉(恐る恐る)「私が今日リーダーをするんじゃなかったっけ?」
弟(突き放す)「いやあ、何も言ってこんけん。」
姉(強気に)「盤(リーダー所持用の)を離さんかったけん。」
弟(上から目線で突き放す)「なら、リーダー変わりますって言ってこなん。待っとったのに。」
日頃もこのような些細な事から姉弟げんかが度々、勃発しています
姉弟げんかは弟が姉に対し、口調が強くなる傾向にありますが、
すぐに仲直りし、弟も「言い方、言い方
」と反省しています。
ただしリーダーをするしないの話だけで、
こんなに平和に感じる姉弟げんかは観てて面白く、心が癒されますよね
そんなおあしす姉弟ですが、普段は切磋琢磨しあいながら、
お互いを高めあっています

時には弟が体操を終えた姉に対し
「まだ元気?今水分取っきていいよ
」と優しげな言葉を投げかけています。
なんだかんだで気の合う二人なのかなと
おあしす姉弟
の成長を願い
長~い目で遠くから見守っています
弟(突き放す)「いやあ、何も言ってこんけん。」
姉(強気に)「盤(リーダー所持用の)を離さんかったけん。」
弟(上から目線で突き放す)「なら、リーダー変わりますって言ってこなん。待っとったのに。」
日頃もこのような些細な事から姉弟げんかが度々、勃発しています
姉弟げんかは弟が姉に対し、口調が強くなる傾向にありますが、
すぐに仲直りし、弟も「言い方、言い方
ただしリーダーをするしないの話だけで、
こんなに平和に感じる姉弟げんかは観てて面白く、心が癒されますよね

そんなおあしす姉弟ですが、普段は切磋琢磨しあいながら、
お互いを高めあっています

時には弟が体操を終えた姉に対し
「まだ元気?今水分取っきていいよ
なんだかんだで気の合う二人なのかなと


長~い目で遠くから見守っています


今後もおあしすのリハビリの要として努力を続け、
おあしすスタッフと協力し、お客様が一つでも多くできる事が増え、
お客様らしく過ごせるリハビリの環境づくりを目指して頑張っていってほしいものです
よろしくお願いします
ファイトーッ、オーッ

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございます。
このブログを読み、少しなりともおあしすのアットホームな雰囲気と
前原に興味を持たれた方は、ご見学はいつでも対応していますので、
遠慮なくご連絡ください。では今回はこの辺で失礼いたします。
SEE YOU NEXT

おあしすスタッフと協力し、お客様が一つでも多くできる事が増え、
お客様らしく過ごせるリハビリの環境づくりを目指して頑張っていってほしいものです
よろしくお願いします
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございます。
このブログを読み、少しなりともおあしすのアットホームな雰囲気と
前原に興味を持たれた方は、ご見学はいつでも対応していますので、
遠慮なくご連絡ください。では今回はこの辺で失礼いたします。
SEE YOU NEXT

事業方針説明会
2023-04-28
4月21日、株式会社 芳野ケアサポート、株式会社 ホットウィルの令和5年度事業方針説明会を2社合同で行いました。
毎年春に、昨年度の振り返りと今年度の目標を代表取締役 森藤、役職者から全職員に向けて発表し、皆でビジョンを共有するための大切な場です。
毎年春に、昨年度の振り返りと今年度の目標を代表取締役 森藤、役職者から全職員に向けて発表し、皆でビジョンを共有するための大切な場です。
芳野ケアサポートとホットウィルはこれまで方針説明会を別に行っていましたが、今年初めて合同となり、またZOOM中継もした事で、例年以上に多くの職員が参加することができたと思います。
まずは昇進者が辞令を交付され一言ずつ抱負を述べましたが、それぞれの思いが感じられ、皆も温かい拍手を送っていました。
また、今年4月にホットウィルのケアプランセンターが開設しました。
センター長 福田より、新たな地域でもお客様の生活の質が向上し、お一人おひとりが笑顔になれる支援をしていきたいという挨拶がありました。
代表取締役 森藤からは、いまの日本の現状や介護業界の将来をふまえて、私たちがIT化など急激な変化になぜ対応しなければならないか、これからはどういったサービスを求められるかなどの話があり、前年度の事業計画の達成状況、今年度の事業方針の発表がありました。
年に一度職員が集まり、森藤から直接会社の目指す方向を聞き、皆で会社の目標を共有できる機会は貴重だと感じます。
後半は各部署長・委員長より発表がありましたが、持ち時間は2分。
限られた時間の中でも伝えたいという思いがあり、発表者は時間を気にしながらも自分の言葉を伝えていました。
限られた時間の中でも伝えたいという思いがあり、発表者は時間を気にしながらも自分の言葉を伝えていました。
最後は部長 安高より、私たちが提供する介護サービスについての研修です。
内容をここでは省略しますが、これから仕事をする時、私たちはこの研修の言葉を思い出し、どうすべきか考えるのではないでしょうか。
内容をここでは省略しますが、これから仕事をする時、私たちはこの研修の言葉を思い出し、どうすべきか考えるのではないでしょうか。
今年度も職員一同、より良いサービスをご提供できるよう、気持ちをひとつにして取り組んでまいります。
スナップエンドウ収穫
2023-04-26
こんにちは
デイサービスゑびすです。
先週は25℃を超えるという、小春日和
ならぬ、夏日和
でしたね
来週はまた少し気温が下降されるようですが・・・
この気温差は体調に影響します
栄養・良眠、外出時は衣服の調整や水分補給・・・にも、じゅ~~~ぶんにお気を付けください

デイサービスゑびすです。
先週は25℃を超えるという、小春日和

来週はまた少し気温が下降されるようですが・・・
この気温差は体調に影響します

栄養・良眠、外出時は衣服の調整や水分補給・・・にも、じゅ~~~ぶんにお気を付けください
水分補給は夏に・・と思われる方が多いのですが、そうではありません。。
一年を通して水分は、とっても大切なのです
この水分の必要性、重要性のお話は
一年を通して水分は、とっても大切なのです
この水分の必要性、重要性のお話は
芳野ケアサポートの優秀ナース
のブログで

ご紹介とさせて頂きますのでお楽しみに
さて…我がゑびすには、こじんまりとした中庭があります。
そこで色んな野菜作りに挑戦して
さて…我がゑびすには、こじんまりとした中庭があります。
そこで色んな野菜作りに挑戦して
サツマイモの、金時くんや紅はるかちゃん、大根やカブ、枝豆が育っていきました
((笑))
4/22はスナップエンドウを収穫致しました。
小さな小ぶりのスナップエンドウでしたが、噛めば噛むほど野菜ならではのあま~~いお味でした

4/22はスナップエンドウを収穫致しました。
小さな小ぶりのスナップエンドウでしたが、噛めば噛むほど野菜ならではのあま~~いお味でした

お客様と職員で一緒に苗を購入し・・・
お客様と職員で一緒に苗を植え・・・
お客様と職員で一緒に成長を見守って・・・
お客様と職員で収穫をして・・・
お客様の昼食のお供となって・・・
お客様に出来具合いを教えて頂き・・・
(あれ⁇以前も中庭のご紹介ブログに同じお話をしちゃってました⁇)
そうなんです・・何度もお伝えしたいくらいの“愛しの中庭”なんです
((笑))
そうなんです・・何度もお伝えしたいくらいの“愛しの中庭”なんです

スナップエンドウも卒業し、次は夏野菜の始まり♬始まり♬
数か月後に収穫物と収穫のご様子をご紹介させて頂きたいと思っています。
今から楽しみです
((笑))
数か月後に収穫物と収穫のご様子をご紹介させて頂きたいと思っています。
今から楽しみです
